(。・ω・)ノ゙ こんばんわ






櫻 萌です 満月




櫻 萌のLINE@が完成しましたアップ

良ければお友達登録をして下さると嬉しいですニコニコ



コチラこちらからお友達登録をお願い致します。


※こちらから飛ばない人は、

@cih5399vで検索して追加してくださいねDASH!






広島にある二葉山に行ってまいりました。


風水では

二葉山には龍穴があり

巨大なエネルギーが流れていると

言われています。





ひらめき電球龍穴(りゅうけつ)とは

陰陽道や古代道教、風水術において

繁栄するとされている土地 のこと。


日本ではこの龍穴を守ると言う意味合いで

神社やお寺が建てられているとも言われて

いたりします。







実際、この二葉山にもたくさんの神社などが

点在する場所でもあります。



広島城から見て

北東(鬼門)に当たる二葉山

広島城を守るためにこの山にたくさんの

神社などを造ったともいうお話もあるそう。




私が気になったのは

そこに存在する『太陽の岩』


今回は、この岩に会いに行くために

山を登ったと言ってもいいくらい(笑)



いろんな行き方があるみたいですが

まず、広島東照宮からお邪魔して

山に入ることにしました。

{68491056-5C15-4FD8-B2A2-D9BFE63C0E60:01}


広島市指定重要有形文化財の唐門が

あることでも有名です。



{67C1D43B-A058-4F35-9DC3-F99626DA87E6:01}



タイミングが良いというか

歓迎されているというか

太鼓の音が本殿から聞こえてきました。


参拝している間も

スーーーーっと風が起きて

身体をまとってくる感覚。



『初めてお邪魔します』といった具合に

ご挨拶もしっかりとして

先を進みます。



東照宮の裏の山には

お稲荷さんが。。

赤い鳥居がたくさん並んでいました鳥居



この山にはシリブカガシという

ドングリの木が生息していて
参道にはたくさんのドングリが

転がっていましたどんぐり




よく考えると。。

私は広島に来るたびに

どこか山に登っているような気が(笑)

しかも、そこそこ足場の悪いところばかり足



弥山を登った時も思いましたが

良い気の流れているところは

なかなか簡単には

人が足を踏み入れることが出来ないように

自然が守っている感じがします。


厳島神社もフェリーで渡らないと

行けない場所にあったりしますもんね。

{32275D0E-162E-4F18-B9BB-A386AD202C17:01}



さて、話は戻り

どんどん足元が悪くなり

落ち葉がたくさんあって滑りやすくなっていたり

道ではない道を歩き。。


若干、途中迷いながら

なかなか高い場所になってきました。


{6FF68E6B-DCD2-487F-9A3C-75B368DCEC24:01}



太陽の岩を探していたのですが。。

やっぱり山道に迷いはじめ道がわからなくなりました。



高射機銃陣地跡があったり
(第2次世界大戦中の大砲台の跡地)


お写真は・・・

私があまりにも頭がくらくらしてしまい

撮れる状態ではありませんでしたあせる




あとは、仏舎利塔があったり。


{CB4B03BE-BBC4-448F-9155-3D6CED2F6700:01}


ひらめき電球仏舎利塔とは

世界の恒久の平和を念願し

原爆の犠牲者の冥福を祈り

平和の聖人釈迦尊の御真骨を奉祀しています。

インドのネール元首相や、スリランカ、モンゴル仏教徒より贈られた

仏舎利が奉安されており、広く県市民の平和の願いをこめた

祈念石が数万個収納されています。(ひろしま観光ナビより抜粋)



ここからの景色はとてもきれいで

夜は夜景を見に来る

デートスポットだったりするそうです星空


確かに夜はまた夜景が綺麗だろうなー

と思いましたラブラブ




そんな場所をすべて巡り終わり

元の道に戻ってみると

行きには目に入らなかった

太陽の岩の方角を示す看板が。。叫び


行きは。。。まったくこの看板に

気づかなかったのに。



今思えば、そっちをきちんと巡ってきて

歴史をしっかりと踏まえたうえで

太陽の岩に来い、と言われていたのかもしれないと

感じてしまいました。



だって、そこから太陽の岩までは

導かれるように迷うことなく

太陽の岩を発見ひらめき電球



{8FA056C6-95FC-494F-B15E-BDD961AD6019:01}


ジンジンしてくるような感覚があり

しばらくここで休憩をしました。


眺めも凄くて。

広島の街をまるで見守っているかのよう。


{CF5A142D-751D-4FB2-A5C5-41A4EC689744:01}


結局、なかなかな山道を歩き

観たいものも無事見れましたが

時計を見てみると


2時間近くは

山に入っていたようです山②




もっといろんな場所へ出向いて

たくさんのことに触れてみたいな

感じてみたいな

と、今回もやっぱり思いました。



山を下りる頃には
お腹がペコペコな私でしたチュー


しかし、お昼ごはんは
そこから1時間ほどおあずけに(笑)滝汗
それは、また次回の記事にて。。

{49F0F41B-799E-444A-9AF6-9EC828F31399:01}



今夜も皆さまにとって


『Love&Happy』な”時”となりますようにのばし




→櫻 萌のページはこちらから