メカジキと葱と舞茸の炒め物作りますうお座

メカジキの切り身の端っこみたいな肉片がコロコロ詰まったパックでキラキラ






メカジキに塩を降って10〜15分置き、水分を拭き取る。

葱は適当な長さに斜め切り、舞茸は適当な大きさに手で分ける。

フライパン(くっつかない加工のやつ)にメカジキと葱と舞茸を入れ、弱めの中火で炒める。

途中で酒を加え、その水分を利用してよく火を通す。

メカジキの塩分を考慮しつつ、塩、胡椒で味付け、仕上げに醤油を少し。

メカジキがしっかり焼けて、野菜が程よくしんなりしてきたらOK。

爆笑完成!



秋の感じ🍂🍁

舞茸と葱の魅力的な風味に、胡椒の香りと醤油の香ばしさが合いすぎるキラキラ

メカジキはしっとり柔らかくて、上質な脂!

鶏肉に近いけど、正直鶏肉よりおいしい...ラブラブラブラブ

しっかり味も馴染んでて、それでもって煮付けにするよりメカジキらしさもしっかり味わえる。

ざざっと炒めただけなのに、こんな良い出来でいいんですか??



美味しかった、ご馳走様でしたお願いキラキラ