試験の開始時間を考えたら、大学の近くに宿を取るべきだった。


結局、大学の最寄駅から大学までバスで20分くらい。


その最寄駅から、宿泊しているホテルの最寄駅までは

新幹線で11分、鈍行で40分。


ホテルの最寄駅から、バス等で30分くらい。


そこからホテルは目と鼻の先だったのはよかったけど。


行きは新幹線、帰りは鈍行で。


この費用もばかにならない。


ただ、全国交通系ICカード。楽!8月野オープンキャンパスのときにもっておけばよかった😅


ちなみに。

うちの最寄駅からホテルの最寄駅まで59,360円(私と息子、往復。息子分は学割きいて)

荷物預かり700円


全国交通系ICカード(一人分)

購入費2,000円(うち使えるのは1,500円分)

チャージ10,000円

→これを二人分だから、デポジット1,000円、使える分24,000円★


下見、本番(行きは新幹線)2920円×2名=5,840円

下見、本番(帰りは鈍行、★より支出)590円×2×2=2,360円


バスなど★より支出

380×2×2=1,520円

290×2×2=1,160円

220×2×2=880円


うーん。