家計seiとは全然関係ないですが・・・


だいぶお腹も出てきたので、最近よく 「もう名前考えた?ぱんまん と聞かれます。

うちはエコーで2度おちん○んが見えてるので、十中八九男の子だろうなーと思ってるので

男の子の名前を2つほどだけ考えてます。

みなとの案1つとオットの案1つです。

どっちにするか、はたまたどちらもしっくりこないか、とりあえず産まれて顔を見て決めるかなーと

夫婦では思ってるのですが


周りは 

「早く決めよ。」

「誰もが読める名前にしてよ。」

「普通の名前にしてよ。」

「男の子やねんから字画はちゃんとしてあげよ。」<一生姓が変わらないから、という意味らしい


もう何度この話を両方の親やら祖母から言われたことか~~~えー


みんな楽しみにしてくれてて、色いろ気を回してくれてるの分かってる。

分かってる。

分かってる!

だから最初は丁寧に受け答えしてたんだけど、あまりにも何度も同じネタで聞いてくるので

しょーーーーーーーーじき

ちょいうざくなってきた。ガーン


言われて一番嫌やなって思うのは 「普通の名前にしてよ。」というオーダー。


最近変わった名前が多いし(DQNネームというらしい汗)、

それってペットの名前?みたいのもあるし、

正直字面見ただけじゃ読めないのも多いし、

別にそういうのにしたいと思ってるわけじゃないんだけど、


「普通の名前」って何?っておもう。


名前のトレンドって時代とともに変わると思うんだよね。

昔の人の名前でぎょっとするようなのたくさんある。(特に時代を遡れば遡るほどね)

ちょっと前の明治とか江戸ですら、 ”とら” とか ”たつ” とか ”くま” とか雄々しいイメージの名前が女の人についてたりするし。

男の人では○○兵衛とか○○左衛門とか○○之助とかも普通やったやろうし。

そういうの、今ではちょっと・・・というか、ないよね。

でもその時代では別に珍しくもないことなんよね。


名前に限らず、普通っていう概念自体、時代によって変わるんよ。

自分たちの世代の価値観が普遍って思いすぎだよ・・・


というわけで、本来的にはどっちかっつーと保守的なわたくし。

なんも言われなければきっと無難な名前を付けているであろうし、

DQNネームに「ナニソレー」と眉をしかめていたであろう・・・・


しかしあんまり親その他の声がうざいので、

「DQNネームだっていいじゃない!!」 と

最近はむしろ変わった名前に親愛の気持ちを持っている。


ま、自分の子につけるつけないは別やけど・・・てへ