最初に:

↓の記事、アメンバーもいないのにメンバー限定にしてしまいすみませんガーン

家計とか貯金とか頑張ってる仲間には読んでもらって全然いいラブラブのですが

完全フリーにしたらもしかして内容的によくないカモ?と思って限定にしてしまいました。(小心者ガーン

つまらない内容ですがもしご興味ありましたらご一報くださいあせる

(こちらから腰を低くしてメンバー申請させていただきに上がりますあせる



さて。

この前弥七ネコについて書いたので、我が家のワンコウェルシュコーギーシェルティ費についても書いてみようかなとおもいます晴れ


みなと家の家計の記録

コーギーのマロン嬢ウェルシュコーギーとシェルティのロッシ♂シェルティです。

マロンとロッシの間にもう一頭トイプーのトニープードルがいましたが、オット実家に拉致されて別居中です;。

(結構賢かったのに、義父の溺愛を受けすっかり王様気取りのアホになってしまいましたしょぼん


トニーの費用については、日常的もの(フードなど)は義両親が負担してくれてます。

年1回の定期健診(15,000程度)やフロントライン・フィラリア薬・狂犬病注射などに掛かる費用はウチが出してます。


ちゃんと家計簿つけ始めたのが去年の秋からなので、まだあまり参考になりませんが・・・

一応つけてきたものを月数で割ってみたらこんな額になりました。


ワンコ費ウェルシュコーギーシェルティプードル) 月々 \30,648


ワンコ費は流動費なので、毎月イベントがある月(健診月とか)は多めに見積もったりしてバランスとってましたが、平均とるとこんなかんじなんですね~。へー音譜


内訳は

毎月買うものは

ドライフード:アズミラ4kg 6,000円程度。一月で丁度消費します。

マロンのトイレシーツ:デオシートワイド1袋 1,300円程度。 ロッシは庭でやる派なので使いません。

おやつ:いろいろ。基本的に混ざり物はいやなので、アキレスとか魚とか、そのままの形のものをやってます。 3,000円程度


計 10,300円


隔月で買うのは

生肉フード:バーフダイエットの鶏肉 4パック(1パック12枚入り) 14,000円弱 2ヶ月弱で消費します。

歯磨きおやつ:ビルバックチュウ 3-4袋 大体5,000円分くらい


計 19,000円


こんなもんかな??

これに医療費などがのっかってきて、毎月になおすと3万円くらいになるようです。

でも正確に知ろうと思うと、今年の秋まで家計簿つけてみて1年で平均とらないとわからないかな。


正直な感想・・・。年に直すと結構ランニングコストかかってるな・・・ガーン、です。

でもワンズにはお金じゃ買えないものをもらってます。ホントラブ

ただそうはいってもお金はお金。

費用ということも正視しながら、ちゃんとやりくりしていかないとですねためいき