今年もイルミネーションがきれいな季節がやってきました!
街は華やいでいますね~
はい!私の自宅の周りはとっても暗くて静かですが?
最近は総合公園とかでも、イルミネーションしてますね
ここ最近、規模が大きくなって
いろいろイベントもしているというので、
この連休、友達と隣県まででかけることにしました!
イルミネーションの点灯が17時半だったので
それまでには着こう!と昼すぎに出かけていきました。
しばらくこないうちに、いい道ができていて
会場の総合公園まであと4キロのところまでは
すいすいたどり着き、時刻は4時
ちょっと混んできたけど、まあ、点灯には間に合うでしょ~って
余裕かましてたら・・・
だんだん、進まなくなり・・・
あたりはだんだん暗くなり・・・
気が付いたら6時前????
え???まだ2キロしか進んでない????
車のなが~~~~い列は、じわじわどころか
ピクリとも動かない。
点灯式どころか!
このままじゃ、閉園してしまうがな!!!!!
そこはふだんは、車もほとんど通らないであろう田舎道
抜け道らしきものはぜんぜんなく・・
おそらくは、駐車場が一杯になり、誰かが出るまでは入れない状態?
この後、花火も予定されてるのに、誰も出るわけない?
ということは・・
ただひたすら・・・待つしか・・
さすがに、そろそろ疲れてきたな・・・と思ってたら
友達が
「もう帰ろうか・・・」
え???
ここまで来たのに???
あ・・でも・・このまま待っても、入場料払って
30分もいられないかも?
あきらめて帰るという選択肢はまったくなかった私は
度胆を抜かれましたが、冷静に考えてみると
このまま待つのはちょっと・・・
「よし!イルミネーションは来年一月までしてることだし!
出直そう!こんどは、午前中から出てこないとね!」
という結論に達し、長い列に別れを告げたのでした・・・
そして、途中の道もず~~~っと混んでいたので、
高速にのるか~と乗ってみたら
あれまあ・・逆車線、たいへんな混雑で!
イルミ渋滞恐るべし
ここで生活してる人、これはかなわんね・・
ちょっと出たら帰宅すらできませんわ
次はもっと計画的に!