Lesson Plan : Step Up Course / ステップアップコースについて | sakura lingerie school / sakura ランジェリースクール

sakura lingerie school / sakura ランジェリースクール

sakura lingerie school Ameba blog では 講師 sakura が日々の 教室 での 生徒さんの作品の共有や、プランの情報、説明会情報、ランジェリー / ランジェリー製作全般について更新していきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は sakura lingerie class / sakura ランジェリークラス

Lesson Plan / レッスンプラン の続きについてお話ししていきます。

 

 

 

今回は前回の続き、

2つのコースの中の

 

 

 

Step Up Course / ステップアップコース についてご紹介して行こうと思います。

 

 

 

 

まずステップアップコースには3つコースがあります。

 

 

 

 

① Draping Course

 

 

 

Basic コースでは平面裁断を勉強しますが、

このコースではマネキンを使った立体裁断(Draping / ドレーピング)の技術を習得します。

 

 

 

きっとここでみなさんんが疑問に思うのは、立体裁断(Draping / ドレーピング)って何?

だと思います。

少しこれについて説明していきます(^ ^)

 

 

 

立体裁断(Draping / ドレーピング)とは何か?

 

 

一言で言うとマネキンに直接布を当ててカッティングするものです。 

立体裁断の最大のメリットは紙の上では見つけにくいライン、

とくにカーブ のライン部分を見つけることができるという点です。

 

 

他には微妙な丸み、体にフィットさせる服や伸び縮みするストレッチ素材の 服などの場合も

フィット感をよりよくするために立体裁断の方が良いとされ ています。

 

 

水着やレオタードなどが良い例です。

またオリジナリティの強い デザインなどを裁断する際に好まれるパターン手法です。 

 

 

反対にデメリットは型紙に個人差が出やすいという点。

 

 

しかしどちらの方が良いということはありません。

 

 

生地やデザインによって、立体で裁断した方が良いものと、平面で裁断した 方がもの、

の種類があるという認識を持った上で学びを深め、

この二つの裁 断方法を応用できるような技術を習得を目指すクラスです。

 

 

 

 

 

CONTENT

 

 

 

BRA 1 Design


TANGA or SHORTS 1 Design

 

 

 

 

PRICE

 

 

36,000 yen / 1 month

 

お支払い方法:銀行振り込み (手数料自己負担)

 

 

 

 

PLAN

 

 

1 months Course

 

1週目 日曜日


・BRA : 裁断、パターン起こし、縫い代つけ 最大3時間 2週目 日曜日


・SHORT : 縫い代づけ 最大3時間

 

4周目 土曜日 or 日曜日


・Follow up Meeting 1回 最大3時間

 

 

 

 

必要なもの

 

 

Lingerie 用マネキン

 

 

 

※ランジェリー 用マネキン は次の記事で説明していきます✨

 

 

 

sakura lingerie class

講師sakura

 

 

 

レッスンプランはこちらからもご確認いただけます!