おーー、もう4月。

3月何してたっけ?


そんな、毎日ですがお給料はしっかり頂きました✨

その額「278,000」でしたーー👛✨


そして、4月から主人が昇進する事になりましたーーーーラブ!!!!

それにより、主人の責任は増え、お給料も増えるという、何とも主人からしたら複雑な感じです笑い泣き

それと、主人の組合からの昇給要求がまたほぼ満額通り1,4千円は確実に昇給する見込みとなりました飛び出すハート

そして、昇進により昇給する見込みです✨

それと、残業手当はお時給計算となりますが、残業時給も4月から上がります。


トータルいくら昇給するのか…

約3万?ほどかと予想してますが、取らぬ狸の皮算用ですので驚き


昨日は、主人の昇進祝いをささやかながら行い家族皆で喜び、ネクタイ👔とネクタイピンをお祝いで渡しました🎁✨


ネクタイもネクタイピン子供達に選んでもらい、センスの良い柄を選んでたので私も大満足です✨


新しいネクタイでピシッと健康に頑張って貰いたいですおねがい


寒い。

以前より暖かくなってきたけど、朝はまだ冷えますね。


そんな毎日ですが主人の給与が出ました💡

その額「269,000」でしたーー👛

ひ、ひ、低い。久しぶりに低い。


1月はお正月休みと主人はインフルエンザになりましたので、一週間お休みしたので…

1月約2週間残業なし。

そりゃ低くなりますわね凝視しゃーない。


今月支払い(カード払い)は少なかったので、赤字にならずに済みました💦

毎月、食費補填でカード払いしたり、Amazonでの買物にカード使用したりでカード払いが問題でしたので、食費予算を大きくとりカード払いを無くしました。

カードだとどんどん買っちゃうもんなーー。



私には、現金収支が合ってる魂が抜ける

さ、今月もしっかり食費現金予算は6万確保してるので充分です!!

予算内で締めれるように頑張ります✨

昨年24年の源泉徴収票を持ち帰った主人、これで世帯年収が出ましたーー✨

その額「770万円」でしたーー👛✨

密かに狙っていた800万に届きませんでした。 


私の年収が201万以上となってしまったため、配偶者特別控除が受けれない事となりました。

主人の税金が増え、手取りが減る。と言うことらしいが、イマイチ分かりませ〜〜〜ん!


とりあえず、私が働けば税金は増えるが収入も増えるので、収入を優先してます💡


23年からしたら世帯年収増えたにも関わらず…貯金ほぼゼロです💦

パート収入をほぼ全額貯金に回していたのを、家を購入したことによりパート収入をほぼ全額ローン返済に回している+赤字補填に使っているので、貯金がゼロとなりますガーン


そして、毎月のお給料も頂きました〜

その額「270,000」でしたーー👛✨

12月早目に年末年始のお休みに入ったので、残業がのびなかったから、少し少な目のお給料です。

来月のお給料は、年末年始とインフルエンザでお休みをしっかりいただいたので、これまた残業が少ないのでもっと減る予定〜!

ま、働いてないならお給料も少なくて仕方ない!!無気力