さーて、5月もGWが終わりました。

早いねー休みの1日ちゅうもんは。。。えー


さて、先日昇進昇給した主人の給与が出ました〜

その額「330,000」でしたーーー👛✨️

昇給額約4万円ニコニコ✨️

今回は、休日出勤もしていたので約15,000円程多目。

手取り30万台を貰える日がくるなんて…笑い泣き


そして、パートの私も昇給しました〜✨️

私はお時給ですので…大した金額ではありませんが💦

1,000円の時給が1,050円となりましたおねがい

50円の時給アップ〜〜✨️1ヶ月約5千円程に💡

そして、昇給後の給与も頂きました〜

その額「118,000」でしたーー👛✨️

なかなかパート先が不景気でして…今年は決算賞与も出ず悲しい

50円の時給アップは大変嬉しい〜ラブ

今年、家計調査に選ばれました!と、お便りが届きました。


え?何の話?と気にも止めてませんでしたが、以前に義母が家計調査に選ばれて、家計簿を細かく付けてるのよ!思ったより大変!!

と言ってたのを思い出し、

「しない!しない!絶対しないし!」

と、心で思い、そのお便りを破棄しました。


その後、家計調査員の方が出向いてこられて、説明を受け…

なんと言いましょうか。

説明受ける前から、私のようにお断りをされる方が多いんだろうなぁーと思わせるような、、、とても低姿勢で丁寧な印象の調査員の方で。

絶対断ってやる!!と意気込んでいたのですが、断れず…笑


私は、月に食費はいくらまで!とザックリとした金額で予算を立ててますので、家計簿のような細かな収支計算はしてません。

冷蔵庫に何と何が残ってて、あれとあれが無いから買い足す。みたいな、計算をしています。


なので、今引き受けてやってますが、まぁ面倒です笑い泣き

ですが、〇〇日が締め切りとなってます。

お忙しそうなので、レシートをレターパックで送って下さると自分がやります!とか。

本当に寄り添ってくれる調査員の方なので、頑張れてます!!


初月はグラムまで細かく入力しなくてはいけませんが、2ヶ月目からは月に2回、半月毎にまとめてレシートを打ち込む又は写真取り込みをする。

あとは、引き落としや収入を入力するだけです!

やって慣れれば簡単ですが、レシートの写真取り込みがうまくやれなくて、一つ一つ入力しているのに時間がかかり面倒なだけです💡


半年で終わります!

報償金もありまして、月2,100円。

調査終了までやれれば、追加で月1,400円。

合計で21,000円頂けます✨


少し面倒になりますが、丁寧に説明も受けれますし、担当の調査員の方はいい方ですし、多少の達成感はあります💡


ま、今の新学期の時期はバタバタしちゃって家計簿提出が送れ気味になりますが、それでもまた寄り添ってくれるので、まだ頑張れてますニヤリ


皆さんのお宅にも家計調査依頼が来たら、少し考えてみられてはいかがでしょうか?

ふぅ。

4月新しい年度に入りましたね!

始業式からしばらくは給食がないので、朝からお弁当祭りです🍱💦


そんな日にパート給与が出ましたーー!

その額「96,000円」でしたーー👛✨

2月は28日だったので、勤務日が2・3日少なかったので10万に届きませんでしたえー

そして、6月頃までは安定した忙しさとなりますが、夏は本格的に暇になり、来年まで続く見通しとなりました〜。

こりゃ、本格的に転職を考えて行かないとなぁ。。。


子供達は新学期新たな出会いに笑顔で帰宅したので、親としてホッとしましたニコニコ

6年生となった次男✨

来年は卒業と中学入学式と忙しくなるぞーー笑い泣き