マイナポイント第二弾が6月30日よりスタートしましたね✨ 

マイナポイント 



マイナンバーカードは作成済みで、その際のポイントも取得済みです♥

今回は、マイナンバーカードを健康保険証としての利用申込みと公金受取口座登録ニ種類の登録でまたポイントが貰えるというもの。
今後、マイナンバーカードが保険証となり、保険証が無くなる時が来ると言われてますので、国が何ならかの還元措置をしている内に、しかもその還元率がいいうちに早めに登録しておいた方が、お得ですし面倒もありませんウインク

健康保険証登録を大人二人と子供分全員分と、大人二人の公金受取口座登録も済ませました。
しかし、口座登録はまだ心配な要素もありますので、使用していない口座を登録しました💡

健康保険証登録で一人あたり、7,500円。
公金受取口座登録で一人あたり、7,500円。

子供の口座登録も後日するつもりですので、合計75,000円ラブ
主人の還元ポイントは主人のnanacoに行くようにしてるので、主人管理です。
あとのポイント還元先は、auPAYとWAONとゆめかにチャージされます。

主人の15,000円を抜いた60,000円は、今週から夏休みが始まりますので、夏休み用のテキスト代とお昼ご飯代に使わせてもらおうおねがい助かる!!!
残りの一部は、お盆休みに使う予算をこのポイントから使って現金を残す作戦です✨

あとの残りは食費に消えます笑い泣き
いやーー、有効活用出来るように大切に使わせてもらいますおねがい