しまじろう英語コンサート



3歳5か月5日。


英語教室に通っているし、一度くらいは…と思いチケットを購入。


初めてのしまじろうの英語コンサート!


終盤の写真撮影OKになった時に沢山撮影(笑)


Jrはミミィが好き。


しまじろうが2階席に来た時に、端に座っていたJrの顔を覗き込んだしまじろうに、私達も凄く驚いた…
今、絶対にモニター画面に映っていたよな…油断した(汗)


Jr、楽しかったみたいで、DVDを購入!


この日は朝から何だかとても成長が見れた。
朝は「一人で顔を洗う!」と洗面所へ行き、顔を洗っていた。
英語教室も入る前に一言も「イヤ!」とは言わず、その後のスイミングも行く前に「イヤ!」とは言ったものの着替え後に「一人でプールへ行く」と言ったらしく、急成長に驚いた!
スイミング後にしまじろうの英語コンサートに向かい、終わった後のラーメン屋さんでは「一人で座る」とパパとママは向かいに座り、食後も元気に「ごちそうさまでした!」とお店のおばちゃんに挨拶をしていた。
「急にお兄さんになって、凄いねー!」と一日に何度も褒めた!


【最近のJr】

①Jrを迎えに行くと、英語教室も同じクラスのEちゃんが、私に折り紙で作ったチューリップをくれた!Jrではなく、私に…めちゃくちゃ可愛くてキュンキュンした!女の子、やっぱり可愛いなぁ…私も帰宅をすると早速お返しに折り紙で紫陽花を作り、後日、Eちゃんに「お礼だよ」とその紫陽花を渡すと喜んでくれた!

②クレーンゲームで200円で大きなクッキーモンスターのぬいぐるみをGETすると、Jrは凄く気に入ったようで、どこにでもクッキーモンスターを連れて行くと言い始めた。何度も「クッキーモンスター可愛い!」と言い、お世話?をしている(笑)



3歳5か月2日。

先々月辺りから寝る前に気に入って読んでいる『こんなこいるかな』の絵本。
私が幼い頃に大好きだった絵本をこうして我が息子も読んでくれていることがとても嬉しい!
キャラクターは12人いて、誰のお話を読むかはその日にJrが決めている。
Jrは、知りたがりやの『なあに』と真似っ子の『まねりん』が好きみたいで、読む頻度が高い(笑)
この絵本の著者も書かれているが、子供の数ほど性格や個性があり、皆違くて皆いい、色んな子がいるから面白い!
その通りだと思う。



Jrがパパとママの真似をして枕が欲しいと言うので(実際は枕なんて使わないし要らない)、子供用枕を買ってもな…と思い、我が家に初めてYogiboをお迎えした(笑)
ピスタチオカラーが綺麗!
パステルカラー系は人気過ぎて、どこも店頭にはないらしいので、ネット購入!
Yogiboなんて全く興味がなくて買うことはないと思っていたけれど、色が魅力的だったよね(笑)
Jrには大き過ぎるし、頭を乗せたらかなり高いし、枕としては全く用を成していないが、本人は自分の枕だと思って喜んでいる(笑)


佳子さまブルゾンを色違いで購入!
ギリシャご訪問の際に、Pierrotのロイヤルブルーのトップスが話題になっていたが、今更だけど、ペルーご訪問の際にご着用のブルゾンを見て「佳子さま、可愛いの着てるなぁ〜」と思っていた…それもPierrotの商品だったことを初めて知って、新色のアイボリーを購入!
ブルゾンって持っていなかったので、1着あれば重宝しそうと思った。
季節的に出番はまだ先になるけれど、秋の着用が楽しみ!
佳子さまが着用されていたのはベージュだったかな?

皇室や王室の方々のファッションって本当に素敵…
佳子さまは訪問先の国に合せたカラーやデザインをお召になられている…
それはイギリス王室のキャサリン妃も同様で、庶民に好感が持てるファストファッションブランドを好んでお召になられていた。
キャサリン妃はZARAのワンピースが多かったのかな?
セレブが庶民的な物を好んだり身につけたりしているととても好感が持てる。
高かろうが安かろうが可愛い物は可愛いし、自分の好みであるならば身につけている本人は幸せなのよね!


久しぶりにSHEINで子供服を購入!
大きいサイズを購入したので、来年着用だな!


これは何かのイベントかパーティー用(笑)
親子でアメリカンコーデwww


パステルレインボーな水着!
これも大きいので来年!

月の形の自転車アクセサリーも購入!

SHEIN、可愛いよね…
日本では売られていないような物ばかりあるから、サイト見ているだけでも楽しい!