はじめまして✨こんにちは😊
シングルマザーになってはや1?年
日々の出来事やメダカ飼育のことなど…色々と日記として綴ってます。
イイネ&フォロー&コメントしていただけると喜びます
こんにちは😊
焼き鳥屋でバイトしている私。
商品名で読みにくいのってありますよね
あと、方言?地域によって呼び方が違うとか
(絆創膏、サビオ、カットバンみたいに)
よく読み間違えるのが
「手羽中」
「てばなか」と「てばちゅう」で迷われるみたいで
面倒くさくなって「手羽」と言う人もいるんですが
「レバー」って聞こえるから紛らわしい
あとは「カシラハラミ」
これね、「カラシ」とか『ハサミ』と
よく言い間違えるみたいで
レジしながら心の中でクスッとしてます
あ、これはどうしようか迷った
ねぎまと、ももねぎ……あと軟骨とやげんちょうだい!
って言われて
ねぎまとももねぎ
軟骨とやげん
同じ商品なのよ
そもそも、プライスカードには
「ももねぎ」と「なんこつ」だけで
「ねぎま」も「やげん」もないから💦
砂肝を「砂ずり」って言う人もいるし
売り場に並んでない商品を言う人も……
プライスカードちゃんと見て!
焼き鳥屋あるあるなのかなぁ🤣
⬇LINEスタンプ販売中⬇
