ガーゼマスクを効率よく作るには? | 日常の何気ない日記&メダカ初心者飼育日記

日常の何気ない日記&メダカ初心者飼育日記

趣味で色々作ってます。
手作りマーケットに出店する時も有り。

シングルマザーで娘と息子と3人で暮らしてます。

2020年からメダカを飼い始めました

日常の他愛ない事を書いてますが、コメントなど頂けると嬉しいです☆*。

こんにちは。



桜もどうにか
入学式まで散らずに
頑張っていますね🌸照れ





さてさて、
安倍さんがマスクを全世帯に2枚づつ
配布してくれるそうですが…



一人暮らしでも2枚じゃ
足りないですよねショボーン



それでも無いよりはマシ?
だと思うので、有難く貰いましょう照れ



要らなければ、欲しい人に
譲れば良いだけ。


だって、

使い捨てマスクが買えないから
ガーゼマスクを作って使おう!

でも材料のガーゼもゴムも
品薄で買えないよ!

って人が多いから
その為の緊急処置でしょ?



要らないなら
黙って捨てるなり、
誰かにあげればいいだけ。


自粛自粛でイライラの矛先を
どうにかしようと考えてる人に
向けるのは良くないと思うショボーン



素直に2枚だけでも
全世帯に配ってくれる事を
凄い!って思う気持ちは無いのかな?


色んな不満が溜まるのは分かるけど
こんな時だからこそ
おおらかな気持ちで過ごさないと
心が病んでしまいますよウインク






本題に戻りますと

2月中旬から作り続けてる
ガーゼマスクですが、

生地の裁断が1番面倒さいショボーン



どうにか楽に出来ないだろうか?
と考えていましたが…



家にいい物があった!

これです!
布用のカッターおねがいキラキラ


実はこれ、
つまみ細工をする時に
買ったはいいけど使ってなかったの(笑)



そうだ!
と思い出して、使ってみたら
楽〜🎶


Seriaで買ったプラスチック板を型紙にして
生地をコロコロ切る!

一度に何枚も切れるし
チャコペンで印を書く手間もない!



最初から使ってれば良かった〜笑い泣き




でもね、余りにも楽ちん過ぎて
たくさん切っちゃうんですよねショボーン


調子に乗ってしまいました笑い泣き




マスクを作っている皆さんは
どうやって裁断していますか?目