みなさんこんにちは!

今日も曇った朝ですね☁️太陽のでた日も明るくなりますが、たまにはこんな涼しくて落ち着く日もいいですね🍀そして今日は母の日です!お母さんに感謝を伝えたいですね!さあ今日も私のふと思ったことを書き残したいと思います🕊️




みなさん急ですが『ルール』というのはどうゆうものがあるか知っていますか。

学校のルール、野球のルール、国のルール、戦争のルールなどたくさんありますね。

私はルールは大きく分けて2つあると思うんです(今思いついたのが2種類なだけですが!)


1つ目は「暮らしのルール」です。

校則、法律などなど私たちが安全に暮らしていく為にみんなで守っていくものですね。


そしてもう1つ、「戦う為のルール」です。

これは野球、テニス、サッカーなどスポーツのルールや試験時のルール、そして戦争のルールもこれに当てはまりますね。全てお互いがずる無く公平に戦う為のものですね。


とまあ、ルールについて見てきたんですがこの中で「戦争のルール」について私が今日思ったことを書いていきます📖´-


みなさん「戦争のルール」は知っていますか?最近はウクライナやイスラエルでの戦争のニュースが流れてきていて民間人を襲っていたりしてる事が問題になっていたり非人道的なんて言葉を聞くことも多いので知ってる人も多いかもしれません。

では「戦争のルール」は具体的にどんなものがあるのでしょうか?

調べて見ると大きく分けて2つあるそうです。


①民間人や武器を持っていない人は全て戦闘行為から守られること

②非人道的な兵器を使ってはいけないこと

※引用👇🏻気になった人は見てみてください!


そんな2つのルールがある戦争ですが、みなさんは何を感じますか?何か違和感を感じた方はいませんか?


これらのルールはお互いが公平に戦う為、そして非人道的なこと(民間人の虐殺、殺傷能力の高い兵器の使用)を防ぐ為にあるんですよね。


私はものすごく違和感を覚えました。そもそも戦争にルールがあるとは一体どうゆうつもりなのか?とゆうことです。まるで人を殺し合うことが認められてるかのようです。


例えばみなさんが新しいスポーツのルールを作る事になったとしましょう。椅子に座り机に向かいます。鉛筆を片手に持ち紙にルールの案を書き始めます。。。。。想像出来て来ましたか?



さぁ机の上の紙にはびっしり文字が書かれルールが出来ました。

ではその時みなさんはその新しいスポーツの存在を認めていることになりませんか?

ルールを作るためにはその対象となるものを受け止め向き合うことが必要です。


こうして私たちが生まれるだいぶ前からこのようにして戦争が認められ、その世界で生きてきた私たちもいつの間にか戦争を認めてしまっているのではないでしょうか。。。


ただ、私はこの戦争のルールを作った人が誰でどんな気持ちで作ったかは分かりません。もしかしたら止まない戦争の中でせめてものとして心苦しい中このルールを作ってくれたのかもしれません。


このブログを読んでもしかしたらこのルールを作った人がおかしい!って思わせてしまうことがあったかもしれませんが、そうと決めつけるのではなく、相手の立場になって相手の気持ちを考えれたら素敵ですよね!


このようにみんながみんなの気持ちを考え思いやることが出来ればいいですね🌸

思いやりがあればこの世から争いは全て無くなると私は考えています。またこの事についてもいつか詳しく書きますね✏️




今日も読んでくださりありがとうございます。みなさんも少し戦争や思いやりについて考えるきっかけになれば幸いです。みなさんは戦争のルールについてどう思いますか?💭