🌸さくらジュニアオーケストラです
🌸6/22の練習
🎻初級クラス
バイオリンを弾く時は、、
指を見ないで弾くようにしましょう。
指を見ないで楽譜を見て弾いている人は1年後にしっかり弾けるようになってるよ!
またオーケストラは個人個人の演奏を自慢する場所じゃない、みんなでどんな風に弾くのか考えて演奏する場所。(はるな先生)
♪きらきらぼし
上手に弾けてました☺️
楽譜を見ないで弾ける子もいたみたい。
🎻中級クラス
・音階の練習
♪パイレーツオブカリビアン
三連符のところのボーイングの練習。
最後のほうには上級クラスの子もほぼ集まり、みんなで合奏。
譜読みに苦戦している中級クラスですが、、ひとつひとつの積み重ねが力になるんだよね。
みんなもうしばらくの辛抱!
🎻チェロ
・音階の練習
・先生と合奏
・二分音符、四分音符に分かれて合奏
♪カレリア組曲
チェロがテンポを作るため、その感覚がわかるように二分音符、四分音符の練習をしたことがわかりました。
♪パイレーツオブカリビアン
弓をいっぱい使うこと、右手が大事。また、一人ひとりボーイングの練習。
この日のチェロパートはバイオリンと別室での練習。
津森先生の笑顔あふれる、あっという間の2時間でした✨
🌸7/21まろにえ祭り
場所:東久留米市生涯学習センター
日にち:7/21(日)
さくらジュニアの出番は10:30〜10:45。
お近くの方、ぜひ観に来てください。
お待ちしております❤️