🌸さくらジュニアオーケストラです
🌸6/15の練習
🎻初級クラス
この日は
①バイオリンと弓の拭き方
②弓の張り方について。
なんと1本の弓には約300本の毛が使われているのだそうです。
「今度数えてみて☺️」(前野先生より)
③肩当てのやり方
④ハ長調の音階
⑤きらきらぼし
「みんな2週間前よりも上手になってる」と褒められました!✨
⑥チューリップ
⑦弓の通り道の学習
⑧バイオリンと弓の拭き方のおさらい
バイオリンの弾き方だけでなく、扱い方などについても知識がついてきましたね!
🎻中級クラス
カレリア組曲が難しいので別室で楽器ごとに練習をするようになりました。
難しいながらもチェロは順調。
バイオリンは難航中💦
合奏できるようになると少し楽しくなってくるかも。
みんなもう少しがんばろう!
🌸7/21まろにえ祭り
場所:東久留米市生涯学習センター
日にち:7/21(日)
さくらジュニアの出番は10:30からとなりました!
お近くの方、ぜひ観に来てください!