小平市を中心に活動する
さくらジュニアオーケストラです飛び出すハート


ピアノのえみ先生よりお写真いただきましたぽってりフラワー

写真は初級クラス。



中級クラスの休憩時間コーヒー

はるな先生の目線いただきましたカメラ


こちらもえみ先生よりぽってり苺



    

​新しい曲は通称「青ダニ」

美しき青きドナウ。

のどかな風景が浮かんでくるかな、
仕上がっていくのが楽しみです。

初級もセカンドを練習しました。

ワルツ1番のみ。

2拍3拍のちゃんちゃん、ちゃんちゃん、
の連続ですが、、。

長い1曲かと思ってましたがワルツが5曲に
分かれて繋がっているんですね。

発見でした!

上級はワルツィングキャットと
カルメン行進曲もやりました。
はるな先生の指導のおかげで
良くまとまってきて、

帰りの車ではさくらの子たちは上手!と
お褒めいただきました。

嬉しかったです。


上級クラスさすがです飛び出すハート


クリスマスコンサートで演奏した【第九】のように曲名はよく省略されますが

それにしても青『ダニ』?と思われた方いらっしゃいませんかはてなマーク


ドナウ河はダニューブ河とも呼ばれていて、そこから取られた名前と言われていますニコニコ

ヨハンシュトラウス2世作曲の美しい曲ですねクローバー

オーストリアでは第二の国家として親しまれていますルンルン

それにしてもワルツが5曲にわかれてつながっているとは…びっくりマーク


そういえば、学生の頃『リハはゲーセン』『ゲネ本番でツェーマンのバイト募集』などの会話を聞いたことを思い出しましたお年玉

使っているのは上の世代の方でしたが…。


さくらジュニアオーケストラでは
現在団員を募集しておりますキラキラ
詳細はHPをご覧くださいルンルン

年度途中は経験者の方のみですが
初心者の方の入団は春頃、体験会を行いますバイバイ

お問合せ大歓迎ですハート

 

さくらジュニアオーケストラHPくまクッキー