秋に向けての贅沢石けん | sakura iro 色  大阪・北摂・吹田 手作り石けん教室 

sakura iro 色  大阪・北摂・吹田 手作り石けん教室 

手作り石けん アロマ ハンドメイド 気になることいろいろ…

9月に告知予定でしたが、

 
突然の募集ですが、ご案内させてください!

 

 

{185E389E-F8A5-441B-8093-B01568B43432}
 

 

 

来週、8月28日 (月)10時半スタート

 

『秋に向けての贅沢ソープ』を開催します。

 

マカダミアナッツとスイートアーモンドオイルをメインに

 

オプションは 国産、岡山のたてべさんの『生はちみつ』で、もっちりとした泡で、しっとり保湿効果、

 

漢薬の『栗皮 ユルピ』で、皮脂・角質除去、毛穴収縮、しみ・しわの改善を狙います。

 

 

 

 

{7D7EC208-329B-4BC3-A6A9-FA9D967096E4}
 

 

 

ユルピは、今日本では入手しにくくなっていますし、添加物の入っていない純国産100%はちみつは大変貴重です。

 

昨日のEテレ『Rの法則』ではハチミツ特集、息子と見ていたのですが、

 

ハチミツの味比べ、ハチミツの採取の仕方、ハチミツの効能 働きバチはオス?メス?などなど、興味深く観てました。

 

蜂が一生で採取できるハチミツの量は何グラム?だと思いますか?

 

なんと、ティースプーン一杯‼️

 

大切に使わないといけませんね!

 

たてべのはちみつさんは石けん仲間でもある momoさん のだんなさんのご実家でもあります。

 

百花蜂蜜はいろんなお花の蜂蜜になります、とてもサラリとしていて、クセのない食べやすいお味ですよ。

 

 

 

{EB5A5D19-25EF-443C-B5CD-91E9ACA260E5}

 

 

 

 

出来上がりの予想以上に香り豊かなナッツの香りがしますので、今回は精油無しで、作成します。

 

デザインはin the mold swirl のテクニックをお伝えします。

 

受講料 5000円  

ゴム手袋

エプロン

500gバッチのモールド

モールドを包むタオル

保温バッグ   をご持参ください。

残席3名です。残席1名になりました。

ありがとうございます😊満席になりました。

 

お問い合わせは、sakura.labo.soap@gmail.com