昨日は自宅にて手作り石けん教室でした。
なつりんさん なおなおさん くにちゃんさん の仲良し3人組でお越し頂きました!
なつりんさんはブログを見てくださり、お友達と来て頂くことになったのですが、
なんと!その仲良しメンバーのお一人が私のご近所さんであるママ友さん?!( ´艸`)
どこでつながってるわかりませんね(o^-')b
さて、今回は美意識のとてもお高いおしゃれアラフォー女子です!あっ!言っちゃった( ´艸`)
すぐに、皆さん作りたい石鹸のイメージが出来て、三者三様ですが、
出来上がりは皆さんで仲良くお分けになるそうです!
お友達と来られたら、こんな作り方が出来るんですよね~♪
抹茶ムースにオレンジプディング モンブラン 美味しそ~♡と紹介してくださっています♪
自宅では、一回完結の手作り石けん教室を行っています。
ご自宅に帰られても、お一人でもしっかりと復習が出来るテキストをご用意しています。
既に計量も済んでいて、ただ、混ぜたら終わり~という教室もあるようですが…
どういった用具を揃えれば良いの?
使いやすい道具は?
どういった材料を揃えれば良い?
苛性ソーダの取り扱いは?
苛性ソーダの計算の仕方は?
などなど…
1回完結ではありますが、楽しく安全に作って頂くためには
知っておいて頂きたいことを、しっかりとレクチャー致します(*^-^)b
今回も鹸化価の計算のところで「え~っ!私こんなん苦手~!」
などおっしゃっていましたが、全く知らないで作るより、
なるほど、こういうことね(o^-')b と理解して作って頂くと
お一人で作るときも 安心して、安全にお作り頂くことが出来るのです!
事故のないよう、安全に楽しく作って楽しく使って頂きたいと思っています。
本日は仲良し3人組さまだったはずですが、私もすっかりメンバーに加わり
しゃべりまくりのアラフォー4人組になってしまいました(≧▽≦)
たくさんの美味しいお土産もありがとうございました♡
また、どうぞおしゃべりに イヤ(^_^;) 作りに来てくださいね♪