こんにちは![]()
今日は、久しぶりにレッスンについて書きたいと思います![]()
スイングを1から作り直すと頑張っていましたが、
最近、訳がわからなくなってきて、
そうなると、余計にムキになってしまって、
ドライバーが
左にしかいかない
急降下する
これは、ヤバい![]()
でもね、直してる途中だから仕方ないとも思いながら、毎回ラウンドがこれでは楽しくない![]()
て事で、昨日、レッスンに来てくださってた、
森田匡俊プロに
泣きつきました![]()
![]()
![]()
見ていただいて、まず
「ボールにあてにいってるから、
手元は前に出さずに、下におろすイメージ」
と教えていただき、やってみると…
極端な性格の私は、ほんとに下に下ろしてしまい、
ものの見事に、体の右下のマットを叩いてしまった![]()
当然、ボールまで届くわけない。
すると、プロってすごいですね。
私に伝わるように、言葉を変えて
「ボールを横から叩くイメージ」
「バックスイングは、手首とか何も変えずに上げるだけ」
これが、私にはドンピシャにハマりました。![]()
アタルー
なんなら、封印してた5Wも
アタルー
アイアンもユーティリティも同じイメージと言われて
やってみると
アイアンが
ドスン
(実際は、ドスンって音じゃないのですが、私はダフる人だから、ドスンに聞こえちゃった
)
ん?
ダフってる?
でも、手首痛くない


プロに聞くと
「ダブってないです。
ボールを横から叩くイメージで打つと、勝手にソールが滑るんです」
って。
ダフってる音じゃなかった。
今まで打ち込みにいってて、エッジがささってたのか笑笑![]()
ほんと、プロって凄いですよね。
言われた事は、一言。
でも、それだけで、全然変わるんです。
訳がわからなくなったり、悩んでる時は、
やっぱりプロにワンポイントでもアドバイスをもらうと、まったく考え方や感覚が変わるって実感しました。
今日も、忘れないうちに練習しました。
あたりましたー
皆さんも、是非、レッスン受けてみて下さい。
レッスンスケジュールは、
ホームページに掲載させていただいてます。
5月は、こちらになります。
ご来店、お待ちしております。
