里山へLet's go ! Part2 | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

前頁からの続きです
純白な仙人草


アミガサハゴロモとアオバハゴロモ


テントウムシに似て間違えそうなキボシマルウンカ
隣にはアオバハゴロモもいます



アオバハゴロモ幼虫


彼岸花で吸蜜し花粉も運ぶモンキアゲハ蝶


川の流れる音が入っています


彼岸花&飛行機雲


ヤブマメ


シロバナツルボ


ハグロソウ


ホタル蛾


ゲンノショウコ


ママコノシリヌグイ


ミズキの葉裏にいたアゲハモドキ幼虫


上のミズキの枝を触ったらビックリしたアオバハゴロモが
近くのコンクリートに止まりました



花の名前は不明


ツチイナゴ




ヤブマオ?

里山で動植物の観察ができ楽しかったです お母さん
 ☆ ☆ 里山へLet's go ! Part2 ☆ ☆