タカサゴ百合が咲き始めました | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

8月3日(日) 天気:晴れ太陽
毎日暑いですね💦
5時54分国道の温度計は27度です


池の周りを歩いて・・・。


夜にはカブトムシ専用の樹液で陽が上ってくると
クヌギの上部で過ごし昼間はスズメバチ専用になります
(上を目指して登ってます)



葦やぶで育っている蓮の花


ハス&ガマ


タイワンウチワヤンマ


ナツフジを見て移動します


アオドウガネ


マユタテアカネ♂


6時25分




目的のタカサゴ百合


涼しい感じになりますね


タカサゴ百合の葉っぱを食べ尽くしている
ユリクビナガハムシ







ジャコウアゲハ


6時59分 百日紅


枝垂れエンジュ

この異常な暑さを乗り越えましょう
☆ ☆ ☆ ☆