9月最初のウォーキング | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

9月3日(火)天気:晴れ太陽
曇りで蒸し暑く雨がぱらつきましたが
大丈夫のようです

堤防を歩きます


歩いていると虫の音が聞こえてきました音譜




ナミアゲハチョウ


ガガイモの花が咲き始めました




ヘクソカズラ




堤防の土手に咲いていた花


♥配色が美しいフタトガリアオイガ幼虫です
芙蓉の葉上に沢山いてビックリでした



エビスグサ


マルバルコウ


ツバメシジミ




ホシミスジチョウ


ヌスビトハギ


ツマグロヒョウモン


風通りの良い場所で休憩します


いつもの場所に仲良くいたマユタテアカネ




この夏は猛暑日が続いたため
8月は3回ほど歩いただけでした。

☆ ☆  ☆ 9月最初のウオーキング ☆  ☆ ☆