"ユリクビナガハムシ" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

天気:晴れ晴れ くもり
昆陽池公園&近隣公園を歩きました。
道中農家さんの作っているトマト🍅を買いましたよ。

貯水池からの水が流れてきたようです。


昆陽池に着きました・・・グレーの怪しげな雲です


ポツポツと雨が落ちてきました手・・・数秒で止みました


カナヘビとかげ


若葉と共に花を咲かせているフジ


昨夜の雨に打たれアベリアの花が落ちていますね~。


夾竹桃の花


イソヒヨドリ♀


カノコガラブラブ


別個体のカノコガ


ユリの葉っぱを食べるユリクビナガハムシの幼虫


近くにユリクビナガハムシの成虫がいました・・・綺麗な昆虫でしょ目


陸に上がて歩いているアカミミガメ🐢・・・産卵の為でしょうか?
紫陽花の植え込みに身を隠しました





公園の水溜りに映った木々そして足とストック


ツチバチの仲間


クチナシの花に花蜘蛛


休耕田を貸出した場所に蕎麦が植えられています


ヒマワリも🌻


 同じ場所に🌻 🌻


そして田んぼにはアオサギ

暑くて💦ムシムシしていましたよ。
☆ ☆  ☆  ☆  ☆ ユリクビナガハムシ ☆  ☆  ☆  ☆ ☆