"何時もの里山でPart③" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

9月20日(日) 天気:雲の多い晴れ
ミカンソウ




ミノムシが顔を出して・・・。








キマダラセセリ


ボタンヅルの葉上に集団でいるジュウシナガカメムシ幼虫? ヒメナガカメムシ?




うす雲が広がっていますWithクサギの花


ニラの花にカメムシ


スパイダー ナガコガネ


山ブドウの花にナガサキアゲハ


ナミアゲハ


クサギの花で吸蜜するカラスアゲハ?


クロアゲハもやってきたラブラブ


お寺の風景



 =================お ま け==================
能勢電鉄「妙見口」駅にあるアート作品 正面からカメラ


角度を変えて斜めからカメラ

☆  ☆  ☆  ☆  ☆ 何時もの里山でPart③ ☆  ☆  ☆  ☆  ☆