
ガードレールを利用して稲藁を干してありますね~。

マドガ

フクラスズメガ幼虫

コアオハナムグリ

イチモンジセセリ

アオギリの実

アマガエル


アサマイチモンジ

稲刈り風景を眺めて・・・。


ヒカゲチョウ

昭和を感じる廃屋

リスアカネ


別個体のリスアカネ


カーブミラーに入った"さくら"


オモダカ・・・水田の雑草 (植物園では水生植物で展示してあります)

鳥の鳴き声がする方を見るとホオジロでした

こちらへ移動したホオジロ


のせでん&黄金色の稲穂

=================お ま け==================
のせでん妙見の森ケーブル・リフト営業開始60周年記念プレートを付けて走る能勢電車



この夏の猛暑そしてコロナ禍で外出日数が減り体力不足で
久しぶりの自然観察は疲れました。でも楽しくて癒されました

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 里山の自然観察「リスアカネ」☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆