"蒲生八幡神社・&山田地区の案山子" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

9月28日(土) 天気:晴れ

蒲生八幡神社 (かもうはちまんじんじゃ)








巨木のクスノキ・・・ご立派です合格



七福神お守りと御朱印


境内で出会った生き物

沢山いたハンミョウ


イチモンジチョウ


同じ個体


クロセセリ



==========================================


のどかな田園風景の蒲生町山田地区の案山子






地域によって特徴が出て可愛らしく作りあげられた案山子でしたね~音譜
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 蒲生八幡神社&山田地区の案山子 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆