"豊能町里山をハイキング" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

天気:晴れ 晴れ

里山へハイキングします。

いつもの昆虫エリアを通って渓谷沿いを登ります
ツマグロオオヨコバイ


クロハネシロヒゲナガが葉っぱ止まったのでパシャリカメラ


逃げようとして翅を広げつつあるクシヒゲベニボタル


セスジジョウカイ?



コミスジチョウ


美しいマドガ


初めて出会うクロフヒゲナガゾウムシ


 


初めてみるフジハムシ ラブラブ


よく見かける胸が赤いクロハナカミキリ


センチコガネ?


トビサルハムシ


キタテハ


ジョウリクカワゲラ?


ハイキング道ではフジが見ごろです



風が涼しく休憩・・・水分補給します


そらぞれベンチとして使えるそうで・・・。



マユミの花?


 



下山していると目の前をヒラヒラ飛んでここへ

クシヒゲベニボタル


オニグルミ花


ジャケツイバラの花が咲き始めました


アサヒナカワトンボ


ミヤマセセリ


吸水に来たカラスアゲハ


里山の田んぼの水面が美しい・・・こんな風景を見ていると幸せを感じます



祝「令和」のプレート付き電車

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 豊能町里山をハイキング ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆