"霧島演習場&沢原高原、霧島アートの森" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

10月12日(金) 天気:曇り時々晴れ
12時前に車で車出発し12時50分に到着です。
ここから陸上自衛隊霧島演習場への境界線になります。
入っていきましょう



写真では伝えきれない広大な演習場ですよ~。




この辺りに車を置いて自衛隊道路から宮崎県えびの市境の原生林まで歩きます。
時々上空からはヘリコプター、陸上からはジープが監視にやってきます。



眼下に見えるのは湧水町吉松


沢原高原のススキ


奥の山はタブ原生林と沢原高原のススキ








ツリフネソウ


藪がワサワサ動いているので見るとウリボウがいのししネットに引っかかっています


オオハナアブ ハチ






マダラバッタ


14時10分ランチですおにぎり


次はアートの森へ移動します
霧島国立公園碑



霧島アート牧場


馬 馬 馬


牧場の中を散策


ダチョウも2羽いましたよ~。


「霧島アートの森」美術館のモニュメント
(草間やよい氏の水玉模様)





角度を変えて写します




日本一の枕木階段


左側561段を頑張りましょう


階段にケラ発見目


展望台到着


16時44分展望台からの眺望




展望台横から原生林の「栗野岳登山」の入り口があります(今回は登らず)


下りは階段を使わず林道を歩きTV塔横の展望台へ移動。
18時4分サンセット

あぁ~ よく遊びました~。
☆ ☆  ☆  ☆ 霧島演習場&沢原高原、霧島アートの森 ☆  ☆  ☆ ☆