"自然観察「プチヒゲカメムシ」" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

9月22日(土) 

彼岸花を観た後は自然観察をします。

ヨモギにドウガネブイブイ?  →ヒメコガネ


葛の葉上にドウガネブイブイ?  →ヒメコガネ


 ❓  →ヒメコガネ


シオカラトンボ・・・この夏は猛暑続きだったのでトンボを見かけるのも少なかった。


ヤドリバエの仲間


ヒメジュウジナガカメムシ幼虫


ヒメジュウジナガカメムシ


プチヒゲカメムシ



ワルナスビ


カナヘビとかげ


アレチウリ


ガガイモ


ツルボ


コサギ&カルガモ



歩く人、走る人、スポーツバイクで走り抜く人等・・・自分に合った形で楽しんでいるようです。
ランニング姿もばっちりのランナーズ 走る人


おしゃれに走るランナーズ 走る人 走る人

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 自然観察「プチヒゲカメムシ」 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆