
普段は水が流れていない天神川の堤防を歩いて観察しましょう。
萩


ヤブガラシの花に蜂

同じ場所にスズメバチ

ホシミスジチョウ日光浴

堤防の土手に。

セスジスズメガ幼虫・・・大きい~ ゾクッとする

雪柳の葉っぱを食べている

ヒロハフウリンホウズキ花

ヘクソカズラ

ヒメジュウジナガカメムシ幼虫

ホシハラビロヘリカメムシ

ホソヘリカメムシ

コセンダングサにヒメマダラナガカメムシ

ヤブガラシにヒメマダラナガカメムシ

イタドリの花には沢山の昆虫で賑わっていましたよ~。
ヒメマダラカメムシ

ツバメシジミ

シロテンハナムグリ

コアオハナムグリ

眼が可愛いツマグロキンバエ


ウラナミシジミ


ツルボ

ワレモコウ

ヌスビトハギ

ヒゲナガカメムシ

初めて見るアオマツムシ♂


初めて見るシロヘリクチブトカメムシ幼虫


イチモンジセセリチョウ

柿?を銜えてこの場所に。

道中の公園で秋の気配を感じる音色にウットリ

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 天神川ウォーキング「アオマツムシ」 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆