"尼崎農業公園「牡丹」" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

4月18日(水) 天気:晴れ晴れ

昔のボタン畑には数本しか残っておらず寂しいものです。

新しく植えられた牡丹が高貴に咲いています・・・見頃です。


花水木ロード

















園内で見かけた植物・・・八重桜と畑


  フジ


オヤ? 何でしょう?・・・見上げるとモミジバフウの花でした。


モミジバフウの雄花


ムラサキサギゴケの群生

猪名川堤防の中洲にセイヨウからし菜?でしょうか? 咲いています


セイヨウヒキヨモギ


クサフジ (例年より早く咲いたような気がします)


帰り道の公園に咲いている藤の花・・・蜜を求めてクマバチがブンブン飛び交っている

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 尼崎農業公園「牡丹」 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆