"のせでん第1木曜ハイキング" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

4月5日(木)
桜お花見トレッキング
天気:晴れたり曇ったり
コース:妙見口駅前→黒川公民館→黒川桜の森→出野三角点→ありなしの道→
     野間の大ケヤキ→大堂越→妙見口駅
  11Kmを歩きますあし

集合場所の妙見口駅前




旧黒川小学校 北校舎明治37年竣工



窓に映った反対側校舎の屋根と"さくら"



カキドオシ


黒川の里山
自生種のエドヒガンザクラやオオシマザクラの風景 Beautiful !



黒川桜の森へ入ります


桜立派なエドヒガンザクラ


クロモジの花


三角点を目指してグングン登ります汗




出野四等三角点


昼食場所 野間の大ケヤキ


枝垂れ桜


この桜の下でランチおにぎりバナナ




キブシ


大堂越(峠)へ向かって急な登りが続きます叫び


左側が落ちて危険な個所です・・・慎重に!


大堂越を頑張ったご褒美・・・自生種の桜ラブラブ






ショウジョウバカマ


黒川ケーブル方面


黒川ケーブル沿いのソメイヨシノザクラ





ムラサキサギゴケの群生


旧小学校跡


スミレ


参加者400名

桜 ☆  ☆  ☆ のせでん第1木曜ハイキング ☆  ☆  ☆ 桜