"のせでん妙見山ハイキング③" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

9月3日(日) 天気:晴れ晴れ
コース:妙見口駅前→上杉尾根→八丁茶屋跡→能勢妙見山→初谷渓谷→妙見口駅font>
 11Kmを歩きますあし
花折街道沿いの稲穂を眺めながら進む


「上杉尾根」登山口で渋滞


急な登りを一列でグングン上がりますあせる


ビューポイントより黒川地区を一望




見晴らしのいい場所で涼風を感じながらランチおにぎり


能勢妙見山鳥居


ドラミングの音が聞こえて・・・見るとコゲラが。




オオセンチコガネ


初谷渓谷沿いに下山します
殆んどザレ場道で注意が必要です。



沢渡り


沢渡り13回・・・水量は普通でした


倒木注意


マツカゼソウ


心地良い流れ落ちる音・・・暫しリラックス




初めて見るネキトンボ


みなさん頑張って下山していますね~。


フクラスズメ蛾幼虫


素晴らしい秋の風景


見頃のセンニンソウ・・・いたる所で見かける


のせでん&頭を垂れる稲穂


クズの花


参加者700名

14時7分無事ゴールできました・・・有難うございました。
次回農作業風景へ続きます
 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆ のせでん妙見山ハイキング③ ☆  ☆  ☆  ☆  ☆