"阪急フィールドウォーク②" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

6月17日(土)  天気:晴れ 晴れ 

コース:生田神社→大師道→猩々池→大龍寺→再度公園→再度東谷→市ヶ原→布引貯水池→

     布引の滝→阪急三宮駅前

初めて参加するコース11Kmを歩きますあし

生田神社へ一礼 鳥居をくぐり境内の集合場所へ


諏訪神社へ

ここから再度公園まで森林浴しながらグングン登っていきます


猩々池


休憩  飲むアイスクリームで補給


再度公園方面へもう少しガンバレ~あせる


再度公園にある修法ヶ原池


再度公園でランチおにぎり

脚を投げ出しリラックスする



ここから新神戸まで下り坂なので相棒のストックを使い注意しながら下山します
蛇ヶ谷


コマツナギ


市ヶ原



堰堤付属橋(国指定重要文化財)


終わりかけのキキョウソウ


ヘビイチゴ


布引貯水池(近代化産業遺産)


貯水池より眺めるロープウェイ(布引ハーブ園)


布引の滝(雄滝)


滝下の砂だまりの場所にイノシシうり坊




谷川橋(国指定重要文化財)


布引の滝(雌滝)


雌滝


=============道中可愛いと感じた物をパシャリカメラ==============

喫茶店の入口に。


ポートピアホテル・・・ラッピングバス


神戸市消火栓マンホール


格好よく立っているコック


 時計無事14時20分ゴールしました・・・有難うございました  (最終ゴール受付は15時まで)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 阪急フィールドウォーク② ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆