" 公園ウォーキング「シマヘビ」" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

天気:晴れ時々曇り  「満月」
普段より2時間遅れて公園へ・・・この時間帯になるとウォーキング姿の人も少なくなります
蛇たちも遊歩道の石垣の間や植え込みの場所から堂々と出て行動しています。


シマヘビ①三匹別個体
至近距離で見れてます・・・この格好で動きません 隠れたつもりかな?



シマヘビ②


シマヘビ③


縞蛇


マメアサガオ




アレチヌスビトハギ


数日前から一羽でいるカルガモ


クロマダラソテツシジミ蝶・・・ソテツの害虫のようで複雑な気持ち ショックショック!


遊歩道に吸水に来ているクロアゲハ蝶、アゲハチョウ、アオスジアゲハ蝶






遊歩道の人通りの多い場所にこのクヌギの樹液にスズメバチもいたので
気づかないひとは刺されるかもしれません

ルリタテハ蝶


ルリタテハ蝶がもう一羽やってきた


キバラゴマダラヒトリ


「賞月亭」のテッペンにアオサギ


スイレン

 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆ 公園ウォーキング「シマヘビ」☆  ☆  ☆  ☆  ☆