" のせでん山の日ハイキング" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

天気:晴れ 晴れ   今年制定された「山の日」 

山の恩恵に感謝しクリーンハイキングしますあし

コース:妙見口駅前→大堂越 or 新滝道→能勢妙見山

"さくら"は「新滝道」の急勾配である距離3.6Kmの渓谷沿いを選びました。

湿度が低く気温も29.7度で思ったより楽に登れました。


「新滝道」最初の鳥居を一礼しりグングン登っていきます


 雄滝
  


塩分補給も大事!



渓谷のスモール滝


オニグルミの実


小花が咲き始めたマツカゼソウ

臭気はありますが程よい気分転換になる


山頂まで登りが続く・・・がんばれ~


ウバユリ



オオセンチコガネ・・・光沢があり美しい~目
 


木々が抱き合って成長している


 



能勢妙見山境内にナツズイセン


門前広場時計11時51分ゴール   有難うございました


門前広場では「山の日」フェスタが11時~15時迄。
 
 


 ================お ま け==================

サンセット18時36分
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆ のせでん山の日ハイキング ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆