" 公園ウォーキング「ムラサキツバメ」" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

extArea">天気:晴れ
イトトンボ2種類は確認できずザンネン!
ギンヤンマは水面上を忙しく飛び回り、止まってくれず写真撮れず残念!


8時52分の空の様子


ムラサキツバメ(初)・・・翅がボロボロでも頑張っているラブラブ


ツマグロヒョウモン


アオスジアゲハとアゲハチョウの群れが吸水


「上池」の遊歩道で・・・。


アオモンイトトンボ


アオモンイトトンボ別個体


タイワンウチワヤンマ(下池)


タイワンウチワヤンマ別個体(上池)


落ちたアブラゼミに蜂 ハチ


アオスジアゲハチョウ


夏空

 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆ 公園ウォーキング「ムラサキツバメ」 ☆  ☆  ☆  ☆