" 妙見の森へ「ジャノメチョウ」" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

7月16日(土)  天気:晴れたり曇ったり

のせでん「ときわ台」駅下車し「初谷渓谷」沿いを歩いてみましょうあし

「ときわ台」駅にツバメのひな4羽 ラブラブ


同じく巣立ち一歩手前のヒナ3羽


鳥の声のする方を見るとホオジロが。


" さくら"は写真を写したり風景を眺めたりしながら歩いているので

ドンドン追い越されています。

カラフルな服装にバックパックで楽しそうな後ろ姿ですね~。


初谷川で涼をとっているワンちゃんわんわん


石を積んだ風景・・・ストーンアート

崩れないのが不思議はてなマーク


堰堤から流れ落ちる水


初谷渓谷沿いは13カ所の沢渡りがあり・・・最初の沢渡り

置いてある木の上を渡り終えてから写真を写すカメラ


2回目の沢渡り・・・飛び石を滑らぬよう注意しながら渡ります


妙見山頂は気温:26.3℃  湿度:66% 風があり涼しい~チョキ


ガラスに映った" さくら"



ジャノメチョウ


翅を開いたジャノメチョウ


ケーブル黒川駅に住みついているしっぽフリフリ・・・名前は「きなこ」

外部から犬が来ているので用心して吠えている


ウラギンシジミ


水稲も鮮やかなグリーンになってきました


ベニシジミチョウ


ヤマトタマムシ 音譜


アオギリの花


「妙見口」駅のギャラリー・・・ミニうちわ展示


駅のホームの鏡に映る電車

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 妙見の森へ「ジャノメチョウ」 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆