" 公園ウォーキング「ルリタテハチョウ」" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

7月6日(水) 天気:晴れ 晴れ

7時57分ウォーキングスタート時の気温は29度です・・・厳しい暑さになりそうです


先にシマヘビの縄張りへ・・・いましたOK

観察していると可愛い仕草もしています。

危険を感じるとアベリアの植え込みの枝で身を隠す



ルリタテハチョウ・・・ヒラヒラ飛んできて樹液に。


表は美しいラブラブ


キジバト


ゴァーと鳴きながら飛んできた・・・高木の細い枝に止まろうとしている


ルリシジミ


風に揺られるトンボ・・・しっかりつかまえている姿


あどけない幼鳥のスズメ


キノコ


ネジバナ


徐々に育っているソテツの雄花


風が抜ける所のベンチで空を眺める

☆☆☆☆☆☆☆☆ 公園ウォーキング「ルリタテハチョウ」 ☆☆☆☆☆☆☆