" 川西市一庫の里山へ" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

天気:曇りくもり・・・

今年も一庫ダムに鯉のぼりが上がりました・・・風が弱くチョッピリ寂しそうです。


放 水

鯉のぼりが小さく見ます

桐の花が5分咲きで薄紫色で美しい



コシアカツバメラブラブ


巣は徳利を割ったような形になって可愛らしい


コジャノメ


イタドリハムシ? 


ヒメウラナミジャノメ


カラスビシャク


ラブラブジョウカイボン?


ユウマダラエダシャク


ヤマグワの葉上にクワコが沢山いる


別個体のクワコ・・・ご愛嬌の顔


ヤマグワの枝にオオオサムシ? →クロカタビロオサムシ


クワコと毛虫


キリギリスの仲間の・・・ヤブキリの子供?


ウマノアシガタ


イソヒヨドリチョキに出会えてルンルン。

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 一庫ダムへ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆