"一庫ダム内部見学 " | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

8月23日(日) 天気:晴れ晴れ 「処暑」 「上弦の月」
山下駅から一庫ダムまで2Kmをミニウォーキングします。

山下駅→一庫ダム→現地解散
復路はバスの時間まで1時間待ちなので"さくら"は歩いて帰ります。


山下駅


山下駅を見学者さんたちがスタートです


大昌寺前をスルー


川西市郷土館




一庫ダムが見えてきましたよ










氷柱花が準備されて、最高のおもてなしをいただきました


「災害用備蓄水」490mlを頂きました・・・有難うございます。


ダム管理所事務所のこの方の案内で内部へ入っていきます。
(1グループ10名ずつ)





地震計も2か所にありました






赤い橋上から見た放水


赤い橋上より






ミラーに映った" さくら"


  ☆ ============おまけ============ ☆
上弦の月

ダム内部はひんや~り! グッド! 15℃でした。
水力発電の仕組みや内部構造等見学でき勉強になり、嬉しい気分でした。

  ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 一庫ダム内部見学 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆