
日曜日にアオバズクが巣立ちとの情報でした。
2羽ずつちょっと離れた所にいたそうです。
" さくら"は日曜日は家庭団らん日なので外出できなかったので
今日、見に行きましたが親だけが1羽ずつ確認できただけでした。


1羽ずつ写真を撮り終え、早々に方向転換し久安寺へ向かう。
↓ ↓ ここから久安寺
具足池の岩上の修行大師像に「合掌」して・・・。

具足池に黒藻(くろも)の花

手水舎で清め本堂で参拝後「朱雀池」へ向かいます。
境内は大勢で草刈やお掃除中でかき集めた葉っぱを燃やしていた

朱雀池のハス

オオシオカラトンボ♂が迎えてくれポーズでお・も・て・な・し。

清らかな心にさせてくれる花びらと優しい色




ハナムグリが" さくら"のパンツに飛んできた。




枝垂れエンジュ


先ほどの煙が小さくなって・・・。

帰りにご朱印をいただく・・・。

☆ ============おまけ===============☆
のせでん「里山便」川西能勢口駅

のせでんラッピングトレイン
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ アオバズク&久安寺ハスの花&おまけ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆