”箕面の森37回” | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

天気:晴れのち曇り

朝の六甲山系は霞がかかり全く見えません。


久々にお天気になりました。 さぁ~ ホームグランドへGO ! あし

太陽をサンサンと浴び汗ばむ陽気でした汗汗

 すごく大きな鳴き声で出迎えてくれた・・・ウグイス?→コマドリ


ギンリョウソウ


小さな滝を眺めて・・・。


クロモジ


ミツバアケビ


アケビ


アケビ


フデリンドウ咲き始め


コクサギ・・・ビジターの裏庭に。


ビジターの野草園に咲いている花々
イチリンソウ


シュンラン・・・これから咲きだしそう


白トキワイカリソウ


紅紫トキワイカリソウ


ショウジヨウバカマ1本


ヒトリシズカ


ビジターの駐車場は溢れ、ビジター前の府道にも車がズラリと止められています。

ビジターから下りの箕面川沿いも車と大きなカメラを持った人が凄い。


アカタテハ蝶


新緑と箕面大滝


滝壷の前の石上にキセキレイ


大滝横の木の上からキョロキョロ・・・。


滝道でキケマン


「つるしまばし」上の堰堤


瀧安寺太鼓橋と新緑


昆虫館の花壇のツボスミレ?


白花雲仙つつじ・・・滝道で。


西江寺横の地面でルリタテハ蝶


ツマグロオオヨコバイ・・・ハナカイドウの葉上に。

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 箕面の森37回 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆