”公園観察” | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

4月6日(月)  天気:曇りくもり 一時雨がパラり

午前中は免許証の更新でした。

旅から戻り、数日ぶりに公園を覗いて見るとミツバツツジが咲いているえっ


紫陽花の若葉に花弁


花弁の絨緞



枝垂れ桜は満開



アオサギ着地


アメンボが沢山発生している

このアメンボは変な鈍い動きをしている・・・どうしてかな?

(P.Cで見てみるとオンブしているので重たかったのでしょう)


ソメイヨシノ桜は散り始め・・・まだ充分楽しめる桜



雨がポツリ  

水面に浮いた花弁と雨粒によって広がった波紋


  松


  すずめ


 カルガモ・・・ヨイショ !

枝垂れ桜と下枝のソメイヨシノ

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 公園観察 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆