空は霞んで六甲山系は全然見えません
その後、晴れてきましたので公園を歩いてみましょう
梅林園跡

梅林園跡に咲き続けている黄水仙

つくしんぼ

公園横の民家に咲いているマンサク

チラリと咲き始めたユキヤナギ

モクレン

ダイサギ

ダイサギ餌獲り
オオバン
鳩LOVE

アカミミガメ

成虫で越冬したテングチョウの日光浴

ヒュウガミズキ

ツグミ

寒緋桜

寒緋桜

コサギが電線へ止まり・・・せせらぎの様子を伺っている

コサギ・・・せせらぎの浅瀬で
足を震わせながら魚や水生昆虫の餌探し・・・この後ザリガニ ゲット
午前中の六甲山系は濃霧で全く見えなく
12時30分時点で少しは見えるようになってます。

六甲山系へ沈む夕日 17時45分


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 春本番 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆