”のせでん高台寺ハイキング” | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

天気:晴れ晴れ  猛暑メラメラ

コース:⑤→③→② 6.5Kmを歩きますあし

「のせでんスタッフ」さんからハイキングについての諸説明があり、

その後9時06分スタートしました。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


”さくら”は後ろグループから歩いてます。

暑いので心拍数を上げないように、ゆっくりと注意しながら上っていきます。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


「吉川八幡神社」に一礼し、前を通ります。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

ケーブルカー 「妙見の森」方面を望む。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

「吉川城址」で水分と行動食補給休憩。

展望はありませんが ”さくら”は、この場所がとてもリラックスでき気に入ってます。

この時点で温度29.2℃ 湿度70%
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


こんな形で元気に育っているようです。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


元気よく歩かれている後ろ姿って、逞しいですね~。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


「高台寺」10:08分到着しました。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


高台寺境内で虫さんパシャリカメラ
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


「くずの花」 あま~い香りがして癒されてます。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


赤矢印方向 旧山下道へ進みます。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


棚田
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


のせでん「妙見口駅」時計11時11分ゴールできましたチョキ
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記
参加者は195名と記されています。

ゴール時気温32.5℃ 湿度55%でした。

猛暑にもかかわらず元気にゴールができホットしました。有難うございました。

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆高台寺ハイキング☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆