”のせでん高台寺ハイキング” | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

天気:曇りくもり

コース:①→⑤ 3.5Kmを歩きますあし

集合場所の「妙見口駅」前

のせでんスタッフさんからハイキングについての諸説明がなされてます。

9時05分スタートしました。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旧参詣道を「高台寺」まで1.2Km上っていきます。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

左手には棚田です。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

六地蔵さまに迎えられ一礼して。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


「高台寺」まで最後の上り坂 がんばって~汗汗
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


    閼伽井御神泉
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記手水舎

(閼伽井御神泉からの湧水で冷たいです)
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

「高台寺」9時46分到着

お参りします  

(ボランティアガイドさんが「高台寺」について説明をされている所です)
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

山きのこ 真っ白で綺麗でしたがボケました。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


花のようでキレイでしたよ。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

吉川城址(長棚城366.8M) この場所はリラックスでき大好きですニコニコ
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

「吉川城址」からは、下り坂を注意しながら歩きます。
”注意”のメッセージも格好いい木に張り付けてありますね。

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

ビューポイント

「妙見の森」ケーブルカーの線路が縦に見えてます。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

「吉川八幡神社」お参りします。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

カニさん発見
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

「妙見口駅」時計10時42分ゴールしましたチョキ お世話になりました。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

参加者は220名と記されてました。

沢山の種類の山キノコに出会えました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆高台寺ハイキング☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆