”箕面の森第21回(天上ヶ岳)” | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

箕面駅前9時03分スタートあし   天気:晴れたり曇ったり/強風

コース:箕面駅→大滝→自然研究路2号線→天上ヶ岳→ようらく台園地→

     大ケヤキ→ささゆりコース→桜谷→箕面駅前

駅前のベンチで準備をしていると鳩が近寄ってきたので、少しだけハト遊ぶ。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


新緑と箕面大滝 Beautiful !  (温度計は11.5度でした)
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


百年橋
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


自然研究路2号線へ
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

急な登りの「ざんげ坂」110段気合だ~。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


箕面自然歩道へ
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


「天上ヶ岳」でお猿さんに遭遇

サクラの若葉をちぎり・・・お食事中でした。
刺激しないよう後ろ向きになったところでパシャリカメラ
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


天上ヶ岳(499m) 静かにパシャリ。

瀧安寺奥の院(役行者の昇天地)
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


ここは冷たい風が吹き温度は9.1度でした。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


市道「箕面五月山線」へ合流 左へと進みます。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


「ようらく台園地」11時35分到着  ランチタイムおにぎり割り箸 (20分間)
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


「ようらく台園地」にて空を仰ぎ見る。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記
ツツジ
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


「箕面ゴルフ場」横を歩いてます。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

「ささゆりコース」感じのいい所でしょ!
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

ここからは「桜谷」へ下ります。
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


「桜広場」近くの展望台よりの眺望
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


箕面駅時計13時41分帰着
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記
ハイキング道中では、冷たい強風が吹くたびに ”ゴォ~” と音が鳴ったり、

木々がこすれ合い ”ギィギィ~” と言う音でビックリしながらのハイキングでしたが

空気が美味しく感じ楽しめましたよ。

今日の歩数計表示は12Kmでした。
☆☆☆☆☆☆☆☆箕面の森 天上ヶ岳☆☆☆☆☆☆☆☆☆