”箕面の森第19回(谷山谷)” | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

 4月10日(水) 天気:曇り時々晴れ

 箕面駅前→聖天橋→才ヶ原林道→谷山谷→白島東→箕面駅

   聖天橋を渡って上っていきますあし
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


   ウワ~・・・ きれ~い!  コバノミツバツツジの花
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

    気分爽快で歩いてますルンルン音譜
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

 可憐なコバノミツバツツジと。最高に幸せチョキ
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


   聖天展望台からの展望(曇りの天気と黄砂でぼんやりしてます)
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記
   綺麗な声で鳴いていたのでパシャリカメラ
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

   才ヶ原林道 松宝橋付近にて。

   アケビの花 (うす紅紫色で可愛い花がついてます)
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

    才ヶ原林道
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

   才ヶ原池  

   吹く風が冷たく感じられます 温度11.3度
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


    左→「谷山尾根・白島分岐」さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記


さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

    「G8緊急ポイント」から谷山谷を下山
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

 
    渓谷沿いを歩く
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

    白姫大明神 (お参りします)
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記
    箕面駅前時計11時51分帰着
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

   おまけ

    箕面駅構内外にツバメが飛来してました
さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記
”さくら”の歩数計では6.7Kmの表示に(この歩数計では確実ではありませんが・・・)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆可憐なコバノミツバツツジ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆